避難確保計画に基づく防災訓練
2021年05月27日
Topics
洪水・土砂災害避難確保計画に基づく訓練を実施しました。
当施設は洪水浸水想定区域であるため、避難経路から建物
最上階に避難し、災害対策本部を設置する訓練を行いました。
最初は電源の確保から、発電機の起動訓練
災害対策本部設置キットを使用して本部の設置を行います。
キット内に入っている指示書やマニュアルを見ながら作業
しています。
建物内が浸水すると電源が消失しWi-Fiも使用できなくなっ
てしまうため、外部との連絡が取れなくなったり情報を取得
する手段を失ってしまいます。
キット内に入っているポケットWi-Fiをノートパソコンに
接続し、電子ホワイトボードやインターネットに繋げる
準備をしています。
インターネットに接続し、「気象庁 静岡県の防災情報」
よりデーターを取得します。
キット内に入っているUSBには、災害が起こった時に
必要なデーターがPDFとして納められています。
スマートフォンと同じで、手で拡大できるので道路の細部
まで確認できます。
施設の見取り図を表示して電子ペンで避難経路を付け加える
ことも可能なのでとても便利です。
また、大画面であるため避難した多数の利用者、職員で
情報の共有ができる事も大きなメリットです。
今回の訓練で様々な問題点も見つかりました。
全員がこの作業を迅速に行えるよう、引き続き訓練を繰り
返していきます。
当施設は洪水浸水想定区域であるため、避難経路から建物
最上階に避難し、災害対策本部を設置する訓練を行いました。
最初は電源の確保から、発電機の起動訓練
災害対策本部設置キットを使用して本部の設置を行います。
キット内に入っている指示書やマニュアルを見ながら作業
しています。
建物内が浸水すると電源が消失しWi-Fiも使用できなくなっ
てしまうため、外部との連絡が取れなくなったり情報を取得
する手段を失ってしまいます。
キット内に入っているポケットWi-Fiをノートパソコンに
接続し、電子ホワイトボードやインターネットに繋げる
準備をしています。
インターネットに接続し、「気象庁 静岡県の防災情報」
よりデーターを取得します。
キット内に入っているUSBには、災害が起こった時に
必要なデーターがPDFとして納められています。
スマートフォンと同じで、手で拡大できるので道路の細部
まで確認できます。
施設の見取り図を表示して電子ペンで避難経路を付け加える
ことも可能なのでとても便利です。
また、大画面であるため避難した多数の利用者、職員で
情報の共有ができる事も大きなメリットです。
今回の訓練で様々な問題点も見つかりました。
全員がこの作業を迅速に行えるよう、引き続き訓練を繰り
返していきます。